尼崎の循環器内科クリニック

(医)和華会 よしだ循環器内科クリニック

ご予約・お問合せはお気軽に
〒661-0044 尼崎市武庫町1丁目36-27 ライズ一番館101号室

06-6415-7901

貴方の身体の不具合について一緒に考えていきませんか?

「Disease tells diagnosis.(患者さんの訴えが診断を示してくれる)」という有名な言葉です。

腰痛・アトピー
こういった症状や疾患は思わぬところからきています。
臓器同士は関連しており、症状が出ている一箇所だけを治しても意味はありません。

患者さんと話し合う事で診断が下ると日ごろ痛感しております。

一見、関連が無いような複数の訴えであっても、臓器同士はコミュニケーションをとっており、一つの病態をさまざまな側面から見ていることはよくあります。
例えば、パーキンソン病やアレルギー疾患は腸からきますし、スギ花粉症の人の中には、花粉の時期にトマトを食べると、花粉症がひどくなることもあります。(スギ花粉抗原とトマトの抗原は形が似ている、つまり交差性があるからです。)

今、体の中でいったい何が起こっているのか。

そこに根治療法につながる可能性があります。
もちろんすべてのケースで根治療がかなうわけではないですが、そのときは生活の質を高めるべく、一番適した対症療法を一緒に考えたいと思います。

よしだ循環器内科クリニックの特徴

住  所

  • 〒661-0044 尼崎市武庫町1丁目36-27 ライズ一番館101号室

診察時間

  • 【午前】月・火・水・金・土:9:30~12:00
  • 【午後】月・水・金:18:00~20:00
  • ※火曜午後・木曜・土曜午後は訪問診療

休 診 日

  • 日曜・祝日

電話番号

  • 06-6415-7901

当院の方針について

臨床経験を通じて考えてきた医療理念を実現したいと考えています。
今の日本は高齢化社会の到来や、食生活の変化、運動不足の生活などに伴い生活習慣病の罹患率がますます増加しています。
そうした中で当院は、特にメタボリック症候群(肥満、高血圧、糖尿病、脂質異常症)、並びに専門領域の循環器疾患を中心として、一般内科疾患を対象に診察を行い、地域医療に貢献していきたいと思います。
病診連携、診診連携を積極的に行い、 入院が必要な急性期の患者様については、適宜専門施設に送り、また専門外の疾患については他院に紹介依頼します。
薬物療法や食事、運動療法等で治療可能な患者様については、当院で十分な治療をおこなっていきます。
地域の皆様の疾病予防、健康増進に自分の専門的知識を生かし、気軽に相談できる身近なかかりつけ医としてお役にたちたいと思います。

地域医療の質を高めるため、兵庫県立尼崎総合医療センター、関西ろうさい病院、近畿中央病院と頻回に勉強会を行い、地域の方々のお役に立つべく、研鑽に励み続けております。

ページトップへ